| 「楽しい遠足」 |
| エンジュ | の | 林 | の広場 |
| 智 | / | あよら | 小3 |
| ぼくは、五月一六日火曜日に、横浜の子供自然公園という所に遠足に行きまし |
| た。学校でみんなであつまって大森駅から横浜駅まで行って、他のはでな電車 |
| にのりかえました。ぼくは、その時こう思いました。 |
| 「どんな所だろう?」 |
| 電車をおりると、自然公園はすごいきゅうな坂をのぼって、それから下りて |
| 一番下にありました。公園には幼稚園生や他の小学生がたくさんいて、みんな |
| で写真をとろうとしてもとれないから、もっと上に行ってとりました。そこで |
| ある事件がありました。公園にはたくさんのからすもいました。写真をとって |
| る時、一人の女の子のリュックにからすが顔をつっこんで、おやつを一個とっ |
| てっちゃったのです。あとで先生が中身が空っぽのふくろだけその女の子のと |
| ころに持ってくると、女の子は、 |
| 「からすのバカヤロー!」 |
| と、くやしそうに言いました。 |
| 公園には、すごいかいだんのようなアスレチックが上から下までありました |
| 。いろんな物があって、中にはトンネルみたいなすべりだいもありました。さ |
| いしょはトンネルみたいなすべりだいを何度もしました。その何度もするとき |
| にかいだんを上っていかなきゃいけなくて、友達がそこを行こうとしたらころ |
| んで、前の子の足をふみ、ぼくも行くと同じ所でころんで、二人の上にのっか |
| ってしまいました。一番下で足をふまれた子は、 |
| 「いて!」 |
| と言いました。 |
| その後、上から下まで全部遊んで、おべんとうの時間です。でもおべんとう |
| の時またからすがいたので、からすが来るとみんな |
| 「きゃあ。」とか「うわっ!しっしっ。」 |
| と言いました。おべんとうが食べ終わると今度はおやつです。みんなリュッ |
| クから二百円分のおやつを交換しながら食べました。 |
| そして、またアスレチックで遊びました。アスレチックの中でおにごっこも |
| しました。さいしょおにになったのは、同じグループの女の子です。でもぼく |
| は、すべってころんでたっちされてしまいました。今度はぼくがさがし回って |
| やっと見つけておいかけていたら、女の子二人がころんでないてしまいました |
| 。だけどぼくは、たっちしてにげました。その後、僕はおにの女の子とあって |
| にげたけれど、すべってころんでたっちされてしまいました。でもすぐあみの |
| トンネルにいた女の子を見つけて、たっちしてにげました。それで、帰る時間 |
| がきたので |
| 「ぎりぎりセーフ」 |
| と言いました。 |
| 帰ると中、ミニ動物園に行きました。馬、豚、牛、羊、鯉、ザリガニがいま |
| した。電車の中では、先生が考えたにんじゃゲームをしました。電車の中で一 |
| 度もしゃべらないゲームです。ぼくは自然公園から横浜駅までの一回目は、ち |
| ゃんとできたけれど、もっと長い横浜駅から大森駅までの二回目は、後一つの |
| 駅というところで、友達にへんな顔をされて思わずわらってしまい、 |
| 「やめろよー。」 |
| と、言ってしまいました。でも、一回目はちゃんとできたからよかったです |
| 。 |
| その日は、へんで、楽しい一日でした。 |