| 人間が進化? |
| イチゴ | の | 泉 | の広場 |
| むむら | / | あめお | 小5 |
| モグラのからだのしくみは原始的だ。モグラの、きわめてモグラ的な生活を |
| 支え、まるでモグラのシンボルみたいな物が、モグラの前あしだ。それはシャ |
| ベルそっくりで、巧みに、すばやくつちを掘ることができる。モグラの体は、 |
| 前あしだけ特別に発達した。では、人間の体にそなわった、人間の生活を象徴 |
| するものはなんだ。手だ。昔、人間は直立二足歩行をかちとることにより、ラ |
| イオンの牙に勝るナイフなど、さまざまな道具をつくり出すことができました |
| 。 |
| もぐらの前足は、まるで、シャベルみたいだ。と、言うより土を掘れるよう |
| に手(?)からシャベル型前足になったのだ。又、別の動物に例えるなら魚のひ |
| れは泳げるように進化したのだと思う。 |
| この様に動物は生活しやすい様に進化している。人間は代わりに人間の生活 |
| を象徴する手がある。その手はどんな事にも使える。 |
| それだけではない。その手で道具を作りいろんな動物に変身(?)してどんな |
| 動物とも似たような行動が出来る。 |
| が、そうすると人間は進化しないのか。もしかしたら手の親指にはシャベル |
| 、人差し指には鉛筆の芯、中指にはカッターなどがすべて手にくっつく、いや |
| 、そう進化することはないのだろうか。 |
| 今のは大げさすぎたが、もし、100年後だろうが200年後だろうが生活 |
| が便利になるように、人間が進化することはないのだろうか、と、僕は思う。 |