| 講評 |
| 題名: | 余白 |
| 名前: | 友里 | さん( | あむろ | ) | 中1 | ウグイス | の | 池 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 400 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ○ | 表記: | ○ |
| 「おしゃべり・話し」を通して「余白」の大切さを長文で述べてあったね。友 |
| 里ちゃんも理由を挙げて「大切だな」ということを実感したんだね。中学に入 |
| って、各教科ごとに先生が変わって、授業の進め方も違うでしょ? 「この先 |
| 生は分かりやすいなあ。」などの例があれば、長文と関連付けて作文に入れて |
| もおもしろいね。また、「おしゃべり」以外のことでも似たような例はありそ |
| うだよ。例えば、いつも真面目な人がポロッと面白いことを言うと、すごく新 |
| 鮮な感じがしないかな。ずっと真面目な面だけだとかたくるしいけどね。逆に |
| 、いつも人を笑わせている子が、ふっと真面目なことを言う……こんな風に考 |
| えていくといいと思うよ。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |