| 美とは |
| アジサイ | の | 道 | の広場 |
| ナッシー | / | ひろ | 高1 |
| 美とは本来自然の作り出すわざとらしくなく、醜くない自然の美だったが、 |
| 人間は人工的な美を作りはじめた。しかし、人間の作り出した美つまり、音楽 |
| や絵などだ。しかし、こうして作られた人間の美は何か美しくないものがあっ |
| て始め美しいと評価されるのだ。しかし、それに対して自然の美とは何にも拘 |
| らずにただ、自然という何とも比べられないただ一つの物として存在している |
| のだ。 |
| 確かに音楽など人間の作り出すものも素晴らしいが、自然の作り出すものも |
| 素晴らしいと思う。 |