| 講評 | 
| 題名: | おもしろい先生 | 
| 名前: | 博美 | さん( | あちは | ) | 小4 | エンジュ | の | 森 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 200 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| のぐち先生は、しゃれをいっぱい言える、おもしろい先生なのですね。クラス | 
| を明るくしようとする先生の気持ちを想像(そうぞう)して、たぶん、が、よ | 
| く書けましたね。先生の気持ちを大切にして、しゃれを考えている博美ちゃん | 
| は、しっかりしていますね。先生のしゃれを、会話のかぎかっこ「――」を使 | 
| って書きましょう。先生のしゃれを、もっと思い出して、書いてもよかったで | 
| すね。その時の楽しいふんいきが、もっと伝わってきます。二つ目のお話は、 | 
| 内容(ないよう)がかわるので、行(ぎょう)を変えて、段落(だんらく)を | 
| 使って書きましょう。博美ちゃんはどんなしゃれを言ったのか、おしえてほし | 
| かったなあ。自分らしさが表われる良い作文になりますよ。 | 
| みち | 先生( | みち | ) |