| 講評 | 
| 題名: | バランス | 
| 名前: | TERU | さん( | ふり | ) | 中2 | エンジュ | の | 谷 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 830 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| 読む側から見た、ノンフィクションとフィクションの長所、短所について考 | 
| え、どちらもバランス良く読むべきだという意見を書いてくれましたね。長文 | 
| の感想文としては、やや視点がずれてしまったけれど、一つの作文としては、 | 
| とてもよくまとまっています。フィクションが好きなTeruさんの幼い頃の話と | 
| ノンフィクションが好きなまじめすぎるくらいまじめな友達の話は、対照的で | 
| おもしろかったです。これら二つの体験実例を、いかにもその人らしい会話を | 
| 用いて表したところもいいですね。読書にしても何にしても、偏ってしまうと | 
| いうのは良くないよね。でも、人それぞれ好みもあるし、自分で意識し、努力 | 
| しないと、バランスをとるのは難しいね。Teruさんも、これを機にノンフィク | 
| ションの世界も楽しんでくださいね。 | 
| メグ | 先生( | じゅん | ) |