| 講評 |
| 題名: | 考える |
| 名前: | 金剛くん | さん( | あゆわ | ) | 中2 | アジサイ | の | 谷 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 910 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ○ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 長文の内容に対して、金剛くんが深い考えを巡らしていることがよくわかり |
| ます。ただ、やや論点が不明瞭で、導き出された結論と長文との接点がわかり |
| にくいような気がします。金剛くんが書いてくれたように、もちろん教科書に |
| あるような基礎は大事にしなければいけないね。野球の名選手と呼ばれる人だ |
| って、地道な努力があってこそ野球選手としての天才的な感覚を身につけたの |
| だろうね。それと同じように、論理的に考え、結果を出そうとすることは大切 |
| だね。でも、意外にも人間の直観がそれ以上にものを言う場合があるというこ |
| とを作者は、言いたかったのではないでしょうか。科学的な場面であっても、 |
| 人間の持っている感覚的なものをもっと重視してもいいのかもしれないね。★ |
| 字数も安定して、長く書けるようになったね。 |
| メグ | 先生( | じゅん | ) |