| 講評 |
| 題名: | ハッピバースデイを読んで |
| 名前: | ピッチー | さん( | あねあ | ) | 小3 | アジサイ | の | 林 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 370 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| お話しの中の、心に残ったところから感想文を書き始める……よく考えられた |
| 組み立てだね。この言葉をもし自分が言われたら、と考えたのもいい。うまい |
| なあ、まなちゃん。初めは「ママ」はとても意地悪で、いやな人という感じだ |
| けど、その原因が分かると、感じ方も変わってくるね。「ママ」だってかわい |
| がってほしかったんだね。小さい時のつらい思いが、こんな風に大人になって |
| も影響(えいきょう)しているというのは、たいへんなことだ。あすかはつら |
| い思いをしたけれど、最後に「ママ」と心が重なったという部分は、まなちゃ |
| んの作文を読んでも、むねがジーンとしてくるね。「読んでみたいなあ。」と |
| いう気持ちにさせる感想文にしあがったね。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |