| テストは良いか悪いか | 
| オナガ | の | 池 | の広場 | 
| GTO-Z2 | / | あとべ | 中1 | 
| テストは良いか悪いか | 
| 少し前に中間テストがあった。数学・理科・国語・社会・英語の5教科だっ | 
| た。初めてのテストで気合も入っていてたくさん勉強もして、まあ悪くはなく | 
| 全科目平均以上で良かった。(当然か…) | 
| 私はテストというものは良い物であると思う。まず一つ目の理由はテストを | 
| して返ってきたときの点数で自分が今どのぐらいの位置にいるかが分かるから | 
| だ。二つ目は、平均点と比較してそれより点が低かったらその科目をもっとが | 
| んばろうという、勉強に対する意欲が沸いてきて、また次こそは良い点をとる | 
| ぞ、と目標ができるからだ。みんなテストは嫌だ嫌だと言うけれど、本当は自 | 
| 分の実力を知れるとてもいい物なのである。 | 
| 期末テストはあまり点は良くなかった。中には違うクラスで総合点数が89 | 
| 0点くらいのすごい人がいた。(900点中)そういうひとはだいたい90点 | 
| 台のテストばかりが手元に返ってきていることになる。さらにその上を行く人 | 
| がまだいるかもしれない。 | 
| いくらテストが悪くても、また意欲が沸いてきて、二学期をがんばろう、と | 
| いう気になる。だから全ての面でテストは良い物だと思う。 |