| 物は進化する | 
| エンジュ | の | 森 | の広場 | 
| 穂香 | / | すよ | 小4 | 
| 母屋はもうひっそり寝しずまっていた。そういってしまった巳之助は、、ふ | 
| と自分の言葉をききとがめた。巳之助はすぐ家へとってかえした。 | 
| 私がこの話を読んで一番すごいなと思ったところは、巳之助さんが自分の言 | 
| 葉にピンとくるところです。普通は、自分の言葉にピンとなんてきません。こ | 
| の人は、自分の話をよく聞いているのでは? | 
| 私にも似た話があります。それは、家にこたつがあります。昔は、使ってい | 
| たけど今は、ホットカーペットがあるので使っていません。私が小さい時は、 | 
| こたつが大好きで、中に潜って暑くなったら顔を出してそのくりかえしです。 | 
| だんだんと物が進化してきています。みんな新しくなりこたつなんておくれ | 
| てるという人もいると思います。でも、古い物を大切にして使っている人もい | 
| るといます。新しい物が苦手な人もいると思います。でも作るといっても皆が | 
| 便利な物を作っているからいいと思います。最近では、バリアフリーという言 | 
| 葉が目立ちます。車椅子の人も目の見えない人も耳の聞こえない人も便利に使 | 
| えるようにバスが作られていたりしています。そうやって、誰でも使える物は | 
| 一句ら作っていいと思います。 |