| 食べ物の違い(こっちがホント) |
| エンジュ | の | 泉 | の広場 |
| 丈史 | / | すふ | 小5 |
| あれは小学校三年の頃だったと思うが、手作りの虫かごの中で、アオムシが |
| キャベツの葉をすさまじい勢いで食べながら、ポトリポトリと緑色のまるい大 |
| きな糞を落としていくのを、感心しなが らながめていた記憶がある。 |
| それでは昆虫は幼虫のときから羽をもち、蜜だけ吸って生きていけばいいじ |
| ゃないか、という議論も出てくるが、現実はそう甘くない。 昆虫の成功の秘 |
| 訣は、大量にありながらほかの動物たちがあまり手をつけなかった葉っぱとい |
| う食物に目をつけたところにある。大人はこ―ひいやビールを飲むけど子でも |
| はのめない。だから大人と子供の食べ物や飲み物などがちがう。動物は、かぢ |
| つとこくもつがすき。草を食べる動物はすくない。牛は草をしょうかする胃が |
| 4こもある。びっくりです。けむしは、きょうそうあいてがいないからだ。い |
| きものはしゅるいによってたべものがちがう。もぐらは、みみづをたべてみみ |
| づはつちをたべる。みみづなどはきれてもまたはえてくる。ものすごいですね |
| ーー。t |