| 講評 | 
| 題名: | 日本のすばらしさを知ろう | 
| 名前: | 由樹子 | さん( | あるさ | ) | 高2 | アジサイ | の | 峰 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 788 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| "☆"問題と原因を書くスタイルが確実になってきたね。二つの原因も、より深 | 
| く考えてあると思います。「癒し」とか「和む」という言葉は流行り言葉のよ | 
| うになっているけれど、今の私達が古風なものを見て感じる感情と、古くから | 
| 受け継いできたものに囲まれている落ち着きとは、一つの言葉では勝たれない | 
| かも知れないね。この語の本来の意味やあり方を探っていくと、とても効果的 | 
| に意見を組み立てていけそう。流行と同じように用いるだけでは、却って軽く | 
| 受け取られかねないね。結びの文章は、明確で読みやすかったよ。"☆" | 
| さかな | 先生( | すみ | ) |