| 講評 |
| 題名: | がっちゃんの特大反省文 |
| 名前: | がっちゃん | さん( | てな | ) | 高1 | イチゴ | の | 道 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 2185 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| おお、超大作だ! 「教育問題、私に語らせろ!」という気合に満ち満ちた |
| 作文だなぁ。 「ここがへんだよ……」という番組は、もちろん、発言者が制 |
| 作意図を汲んで、ということも考えて見る必要がある。ただ、メカニズムが分 |
| かっていない人からの指摘だからこそ、的を射ていることもあるよね。できあ |
| がったシステムの中にいると、矛盾に気付かなかったり、気付いても改善の方 |
| 向に進まなかったりする。これは、教育だけに限ったことではないね。だから |
| 、部外者や第三者の立場からものを見ることが、システムを活性化させるのに |
| 必要になるということね。"☆" 具体案の提示もいい。三つの提言がそれぞれ |
| リアリティがあるので、説得力がある。長文の主張をしっかり自分の言葉で組 |
| み立て直して、まとめている点はすばらしいね。 今度は、この作文を要約し |
| て、タイトにしてみるのもおもしろいよ。"☆" |
| けいこ | 先生( | なら | ) |