| 講評 |
| 題名: | 障害者に対する思いやり |
| 名前: | 陽一 | さん( | あわつ | ) | 中2 | アジサイ | の | 谷 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 1316 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| 陽一君が障害者の立場に立って考えた意見がたくさん書けたね。いろいろ考え |
| たんだね。相手の立場になって考えて意見する事はとても大切な事だし、難し |
| いことだけど上手に書けたね。読んでいて心が温かくなってきました。今回は |
| 「障害者も出来る事は自分でやる。自分でやりやすい社会を作る」と言う意見 |
| に対して複数の体験実例(中学校の障害者クラスの事、車椅子の人の事、パラ |
| リンピックの事)が書けたね。今度は少し違った角度から見てみよう。そして |
| 「確かにAと言う意見もある。」と反対意見を書いてそれを理解する書き方を |
| してみよう。そしてさいごに「確かにA(反対意見)もわかるが私はBがいい |
| 。」と結んでみよう。陽一君の意見が締まって力強い文章になるよ。ぜひ挑戦 |
| してみてね。 |
| きりこ | 先生( | こに | ) |