| 講評 |
| 題名: | セミを捕まえたこと |
| 名前: | ビーバー | さん( | あにい | ) | 小3 | アジサイ | の | 林 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 296 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| セミの幼虫ってどんな格好をしているのでしょう?まず、土の中で7年過ごす |
| でしょう?その時には、なんだかデブッチョなイモムシみたいな格好をしてい |
| たっけ?木の幹についている時にはどうなっているのかな?「昆虫博士ビーバ |
| ー」のくわしい説明を聞かせてね。色、形、大きさ、動き、鳴き声(?!)"☆ |
| "死んでしまった4匹はかわいそうだったけれど、なんとか生き残ったアブラゼ |
| ミは、ビーバーのもとでどんな人生(??)を送ったのかな?思ったことを素 |
| 直に書けていて、よかったです。お父さん、お母さんも何か虫をみつけました |
| か?昔、お父さんやお母さんが虫を育てた時のことなども、参考に書いておく |
| と良いね。さぁ、今年は何匹捕まえられるかな??"☆"<p>だんだんパソコン入 |
| 力にも慣れてきたみたいですね。会話の「」行を改めて書くことができていま |
| すね。次週を楽しみにしています。 |
| めもま | 先生( | けい | ) |