| 講評 |
| 題名: | テストの大切さとは |
| 名前: | 優里 | さん( | あまこ | ) | 中2 | イチゴ | の | 谷 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 600 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| クラブと勉強で忙しい毎日のようですが、がんばって書いてくれましたね。期 |
| 末テスト直後の課題だったので、実感のこもった文章になっていますね。その |
| 日の体調などもあるので、1枚の紙で全てを判断されるのはちょっとつらいと |
| ころですね。テストが嫌いだという理由もいくつかあげてくれていますね。全 |
| 体の構成としてはしっかりできています。理由の部分は、「第一の理由は・・ |
| ・」「第ニの理由は・・・」と2つ程度の段落に分けて、詳しく書いていっても |
| いいですね。まとめの段落は「テストは嫌いだ」で終わらないで、「これから |
| も必要なものだから、付き合い方を考えていきたい」と締めくくっているのは |
| いいですね。これからもテストはありますから、テストととのいい付き合い方 |
| を早く見つけて下さいね。 |
| まさみ | 先生( | まみ | ) |