先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
犬は愛玩動物 |
| |
エンジュ |
の |
池 |
の広場
|
| |
ユッコ |
/ |
あるろ |
中1 |
| 犬は愛玩動物 |
| |
戸羽 佑紀子 |
| |
イギリス人は犬を躾けることが上手なので、犬もとてもかしこいが、日本人が躾ける犬は、こちらが恥ずかしくなるほどめちゃくちゃだ。それは、イギリ |
| ス人は犬を家畜と考えているのに対し、日本人は犬を友達のように考えて飼っている。だからこのような違いがでてくるのだ。 |
| |
私だったら、日本人のような考え方で犬を飼うと思う。 |
| |
それは、跳びかかったり、しっぽを振ってほえているような犬の方がかわいげがあるからだ。友達との帰り道によく散歩中の犬と出会う。犬が跳びかかっ |
| たり、ほえたりすると、 |
| |
「かわいー」 |
| |
と思わず口からこぼれてしまう。 |
| |
だが、イギリス人のような考え方で飼われた犬は静かで、かえって、みんな寄っていかないと思う。 |
| |
また、犬を家庭で飼うときはペットショップへ行く。ペットとは、愛玩動物という意味だ。だから、年下の友達のようにかわいがるべきだと思う。 |
| |
わたしは、ちいさいころからいぬをかいたいとおもってる。そのりゆうは、素直にしぐさで表す可愛いところがあるからだ。あんな犬がいつでも家にいて |
| たらなとペットショップに行くたびに思う。私の家にもし犬がいてたらとてもとても可愛がると思う。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ