先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
無駄も大事 |
| 名前: |
たぬき |
さん( |
のと |
) |
小6 |
エンジュ |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
560 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
○ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 惇君、こんにちは。そろそろ運動会の練習かな? 朝と夜はだいぶすずしくな |
| ったけど、昼間はまだまだ暑いものね。噴水で水浴びしたい気分で毎日練習し |
| てるのかもね。"☆"今年の夏は雨が少なかったから、この長文にあったように |
| 、「水不足」でそろそろ噴水も”危機”になってきているね。大阪でももうじ |
| き給水制限されるかな? というくらい足りなくなってきていて、そうなれば |
| 「噴水で水を使うなんてもったいない!!」と怒る人も出てきそうだよ。本当 |
| は噴水の水は”リサイクル”されているから、水を使っていることにはならな |
| いんだけどね。惇君の学校には噴水はある? 駅前の広場にあったりもするけ |
| ど、惇君は噴水を見ていて何か感じたり、考えたりしたことはあるかなあ? |
| 別にビックリするものでも、感動するものでもないから、何も感じないかな? |
もともと「無駄」なものだしね。"☆"「無駄」に思えるものを色々考えて書 |
| けているね。肉の味付けや、服の飾り。山道の広くなったところや、サッカー |
| の動き方は、惇君ならではの意見だね。確かに、山道が細い道ばかりだと、登 |
| るときよけいにしんどそうだし人とすれ違うときも危険だよね。広くなったと |
| ころで休憩しておやつを食べたり、周りの景色を見たりするから楽しいんだね |
| 。"☆"サッカーのことも、無駄と思えるような動きから点が入った経験を少し |
| くわしく書けば、惇君にしか書けないいい文になったと思うよ。"☆"難しいこ |
| とわざも、うまく引用できたね!◆「キっゃー」は「キャーッ」の方がいいな |
| 。マル(。)がぬけていたところもあったので、できあがったら読みなおすよ |
| うにしておこう。 |
| |
ゆり |
先生( |
ゆり |
) |
ホームページ