先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
犬は愛玩動物 |
| 名前: |
ユッコ |
さん( |
あるろ |
) |
中1 |
エンジュ |
の |
池 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
529 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 今回は少し難しかったかもしれないけど、うまくまとめて書けています。「私 |
| だったら、日本人のような考え方で犬を飼うと思う。」という理由を、自分の |
| 体験で説明したところがすばらしい。確かに、犬が寄ってきたり跳びかかって |
| きたりするととても可愛いよね。"☆">^_^< 自分の体験から日本とイギリス |
| の犬の違いを説明し、だから日本人の飼い方の方が好きだ・というふうに話題 |
| を膨らませたところがいいね。"☆" 「だから、年下の友達のようにかわいが |
| るべきだと思う。」というところにユッコさんの優しさが表現されていて、優 |
| しさが伝わってきます。最後の「とてもとても可愛がると思う。」の、とても |
| を繰り返し使っているところ、心がこもってますね。【ちょっと直してみよう |
| ね】▲最後の「ちいさいころから・・・おもってる」は、漢字で書けるところ |
| もありそうだね。(^^ゞ▲「そのりゆうは、」⇒「その理由は、」(漢字を使 |
| ってみよう!)"☆"(けこ)先生も犬が大好きで飼ってましたよ。)^o^( |
| |
ドラえもん |
先生( |
けこ |
) |
ホームページ