先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
高齢化社会に向けて私達がするべきことは... |
| 名前: |
AE86 |
さん( |
えや |
) |
高1 |
アジサイ |
の |
道 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
846 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
○ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| "☆"高齢化社会に不安を感じる傾向は強いけれど、もっと明るく考えるべき、 |
| という筆者の主張をうまく取り入れて最後まで持っていったね。楽観的に考え |
| る方法(というより理由に近いかな?)に、二つの段落を割り当てた全体の構 |
| 成は正解。いつもより短めながら、ポイントがきちんと押さえられたね。「そ |
| う落ち込むことはない」という書き出しの意見を展開する時、次の段落を「そ |
| れを実現するための方法として、・・・」というように、もう少しはっきりと |
| 関連付けていっても良さそう。結びの「影武者」の比喩は、主張とマッチして |
| いる。書き出しの意見との対応も良かったよ。"☆"最初の段落は長文の「要約 |
| 」から一歩前進して、自分の意見を導き出すための導入部と考えると良いね。 |
| 自分の意見を書いた部分と、語調を揃えてスムーズにつなげるよう工夫してい |
| こう。 |
| |
さかな |
先生( |
すみ |
) |
ホームページ