先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
僕は魚 |
| 名前: |
一休さん |
さん( |
わら |
) |
小3 |
アジサイ |
の |
林 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
609 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
ハワイはおだやかで、自然がたくさんあって、住みやすそうだね。「年を取 |
| ったら移住したい。」という人が多いのも分かる気がするな。「ハワイの僕が |
| うらやましい」という部分に、実感がこもっているね。同じ「僕」のはずなの |
| に、日本とは別世界みたいな感じだものね。 「ハナウマベイ」のサンゴと魚 |
| の話しは素敵だね。日本だと沖縄がそんな感じだけど、関東近辺の海では考え |
| られない光景だね。サンゴの役割の説明もしっかりできた。"☆" 「ベイビュ |
| ーゴルフ」は、まさに「塩の香り」を感じながらのプレーだね。気分よくプレ |
| ーできそうだ。スコアはどうだったかな?△3行目の「後」……「その他に」 |
| という意味で使う時は、ひらがなの方がいいね。△「サンゴの上では行けない |
| !!」……「行ってはいけない」かな? それとも「(何かをしては)いけな |
| い」かな?"☆" |
| |
けいこ |
先生( |
なら |
) |
ホームページ