先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
たった一言のあいさつで | 
|    | 
エンジュ | 
の | 
池 | 
の広場
  | 
|    | 
ユッコ | 
/ | 
あるろ | 
中1 | 
    たった一言のあいさつで | 
|   | 
             戸羽 佑紀子 | 
|   | 
   あいさつとは、相手の身元確認やお互いの親愛感を確かめるものである。別れて時を過ごすと言うことは、私たちが思ってる以上に、他者に対する不安を | 
| つのらせる。しかし、あいさつをする事によって、相手をなだめ、安心させるのである。このようにあいさつとは、大切なものなのだ。 | 
|   | 
   例えば、           | 
|   | 
   「友達に朝『おはよう』とあいさつしたのにしてくれなかった。」 | 
|   | 
   また | 
|   | 
   「Aさんが、Bさんにはあいさつしたのにわたしにはしてくれなかった。わたし、Aさんにむしされてんのかな。」 | 
|   | 
   とよく相談を受ける。でも、自分のかんちがいで、全然そんなことがなかったというケースが多い。自分があいさつをしなかったことに、友達がかんちが | 
| いして傷つくことが多いんだなと思った。 | 
|   | 
   また、先輩や先生や近所の人にあいさつをするとき、しようかしまいか迷ってしまうことがある。もし、したとするとその後もお互い気持ちいい。しかし | 
| 、その場は目をつぶり、しなかったとするとその後はお互い気持ちよくないし、自分的に悔いが残るだろう。 | 
|   | 
   たった一言のあいさつで、こんなにも人の気持ちが変わると思うと、あいさつはとても大切な役割を果たしているんだなと思う。 | 
|   | 
   私はこれからもあいさつをしようと思った。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ