先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
ドキドキしたなぁ~!! | 
|    | 
アジサイ | 
の | 
森 | 
の広場
  | 
|    | 
友葵 | 
/ | 
あしも | 
小4 | 
| ドキドキしたぁ~!!2000・10・10 | 
|   | 
   私の学校では、九月二十四日に運動会がありました。全部どきどきしたけど、その中で一番どきどきしたのは、放送係りで最初に言ったことです。私が言 | 
| うのは、来入児の旗取り競走と玉入れ、リサイクルリレー、そして組み立て体操です。特に、セリフが長いのは、旗取り競走です。しかし、一番難しかった | 
| のは、玉入れでした。ですから家でその二つ何回も練習しました。 | 
|   | 
   そして、本番です。最初の方は、 | 
|   | 
   「予告練習もしたし大丈夫~!!」 | 
|   | 
   と思っていました。でも自分の番に近ずいて来る度に鼓動が速くなっていきました。私は、「どきどきするぅ~。あー、あー。」 | 
|   | 
   と、言っていました。 | 
|   | 
   私の番です!! | 
|   | 
   「プログラム9番、玉入れです。・・……さぁ、どうどうの入場です。…………………………………。」 | 
|   | 
   言い終わりました。私は、 | 
|   | 
   「はぁ~、終わった~。いい声だったかな?遠くまで聞こえたかな?」 | 
|   | 
   と、不安でいっぱいでした。すると、二年生の男の子に、 | 
|   | 
   「おい、塩崎、しゃべってただろ!」 | 
|   | 
   と、言われました。ちょっぴり恥ずかしくて、ちょっぴり嬉しく思いました。すると、また、同級生の奈美ちゃんが、 | 
|   | 
   「あっ、友葵~!放送してたでしょ!すぐ友葵ってわかったよ!!みんなも『友葵や、友葵や!!』ってさわいどった。めっちゃかっこよかったよ!!! | 
| 」 | 
|   | 
   と、ほめられとっても嬉しかったです。 | 
|   | 
   私は、 | 
|   | 
   「来年も放送係りになってやるぅ~~~~~」 | 
|   | 
   と、思いました。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ