先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
きせきの通信簿 |
| |
アジサイ |
の |
林 |
の広場
|
| |
一休さん |
/ |
わら |
小3 |
「これは、本当なのか!?」 |
| |
通信簿というのは、だれでも |
| |
「いい成績かな?」 |
| |
とドキドキするはずです。今、僕はならんでいます。 |
| |
(このどきどきするのがたまらないよ!!) |
| |
と毎学期思ってしまいます。 |
| |
昔、通信簿は「つうちんぼ」と呼ばれていたらしいです。なんだか、まるで、赤ちゃんです。ついにドキドキというのがばっふーん、ばっふーんと言うと |
| きが来ました。ついに、僕の通信簿が見えてきました。目玉の飛び出るぐらいの結果でした。それはなぜかというと、なんと、この僕が、オール五をとった |
| のです。先生は、 |
| |
「とてもよくできていました。」 |
| |
と言われました。さらに生活表にたくさんの印がありました。急いで家に帰って、お母さんたちに見せたら、二人とも気絶してしまいそうでした。でもお |
| 母さんが、 |
| |
「今学期がんばったせいかが、この成績ににでているんだよ。」 |
| |
と教えてくれました。 |
| |
通信簿というものは、あなたはこれだけがんばりましたよというというお知らせなんだと思いました。このオール五は、さらに勇気をだしてくれたようで |
| す。これもすべて、通信簿のおかげだということでしょう。また二学期もがんばりたいです。つらいことをなんでも乗り越えるのが僕の二学期の目標です。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ