先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
感想文 |
| 名前: |
テリー |
さん( |
あたや |
) |
小5 |
カモメ |
の |
泉 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
626 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
◎ |
表現: |
○ |
主題: |
○ |
表記: |
◎ |
要約、うまくできるようになったね。長文には、いろいろな具体例が出して |
| あるけれど、その具体例は「何を言いたいのか」ということを考えていくとい |
| いんだね。字数をもっと少なくするなら、「子どものころ……」の一文は、な |
| くてもいいかも。 "☆"今回の作文で取り上げた、テリー君の「ノー」は、「 |
| ぼくはいやだよ・やりたくないよ」ということだね。「ノー」と言ってもぶた |
| れたり、けられたりするし、言わなくてもぶたれてしまう……だったら、堂々 |
| と自分の意見を言った方が、すっきりするのかもしれないね。要約の「明るく |
| ・つよくなる」というところに関連させて、まとめてみるとよさそうだよ。な |
| ぜ、はっきり言えないのか。ぶたれるのがいやなのか……など、自分自身に問 |
| いかけてみるといいよ。 まとめの文にある「自分から謝りたい」というのは |
| 、何かそう思う事件があったのかな? なかなか謝れなくて、かえって気まず |
| い気分になることって、ありそうだね。この部分も、具体例を見つけて書ける |
| と、二つの例が出せることになるね。"☆" |
| |
けいこ |
先生( |
なら |
) |
ホームページ