先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
ヘッドスプリング |
| |
アジサイ |
の |
林 |
の広場
|
| |
れもん |
/ |
ふれ |
小3 |
私は今、体操教室に通っています。体操教室では、毎月三週目に、テストがあります。ちょうどこの前、テストだったので、そのことを書きます。 |
| |
私は今、マットはヘッドスプリング、とびばこは倒れ込み(跳び箱あり)、鉄棒は空中前まわりをやっています。私がマットと、跳び箱と、鉄棒の中で、 |
| 一番すきなのは、マットのヘッドスプリングです。 |
| |
ヘッドスプリングというのは、走って、グージャンプをして、頭をついて、ブリッジのようになり、立つというものです。私は連習の時、ぜんぜん立てま |
| せんでした。けれど、テストの日の、連習のの時間の時は、まるで、人が代わったようにすいすい立てました。そしてとうとうテストです。テストは、正式 |
| には、二回、もし、おしかったら、三回ということになっています。 |
| |
一回目は、立てたけれど、前にまわってしまったのでダメでした。二回目も同じでした。そして三回目は、とても上手にできました。でもコーチが、 |
| |
「一回目と二回目できなかったから、四回目やってできたら合格にする。」 |
| |
と言ったので、四回目もやることになりました。私は四回目をやるとき、「連習の時のように、できれば、いいな。」と思いました。そして、思い切って |
| ふみきりました。でも、また前にまわってしまって、合格はできませんでした。「なんで、練習の時はちゃんとできたのに、テストになるとできなくなるん |
| だろう。」と不思議に思いました。たぶん、緊張してしまうからだと思います。でも、立てるようになって、よかったです。 |
| |
跳び箱は、合格できなかったけれど、鉄棒は合格できたので、うれしかったです。 |
| |
今度のテストでは、マットも合格したいです。 |
| |
|
| |
![]() |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ