先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
福の選択 |
| 名前: |
正博 |
さん( |
いえわ |
) |
高3 |
イチゴ |
の |
丘 |
の広場
|
| 内容 |
|
字数 |
736 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
電話連絡のあとすぐに書いたんだね。作文を書くというのは、なかなか大変でしょう。書く時間があまりとれないとき |
| でも、後回しにすると余計書きにくくなるから、今回のように、電話のあとすぐに始めるようにするといいよ。がんばっ |
| てね。 「運」というものについて、よく考えて書いた。小論文の意見のポイントは、著者の意見を発展させる方向で考 |
| えること。自分の考えはもちろん大事だけど、著者の述べていることを生かしながら自分の考えを書いていこう。 今回 |
| の長文は、「運ではなく努力だ」ということだから、実例もその範囲で見つけてみるといい。努力して何か達成したこと |
| ってあるでしょ。そういう話を入れて、ただし結びに反対理解として「運としかいいようないものもあるが」と書いてい |
| くんだよ。 たとえを書くというのは、こういう文章では難しいけど、何か工夫してみよう。 かかった時間も今度書い |
| ておいてね。"☆" "☆" |
| |
森川林 |
先生( |
なね |
) |
ホームページ