先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
真の大好物、テレビ中継 |
| 名前: |
知尋 |
さん( |
あたも |
) |
小6 |
オナガ |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
776 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
○ |
表記: |
○ |
あははは! 1年前は確かに「トンカツ」だったね。音の表現が楽しい作文だったなぁ。 今回は、いつもと違うノリ |
| の作文だね。実況中継というスタイルもなかなかおもしろい。全体が、ドキュメンタリータッチの番組だね。何だか映像 |
| が浮かんできそうだ。(再現ビデオ付き!)そろそろ冬だけど、寒くても「冷やし中華」かな? "☆" このノリの中で |
| 、「以前好きだったもの」「今好きなもの」「なぜ好きになったのか」というポイントをしっかり押さえていることは、 |
| 上達の証しだよ。ややもすると、おもしろいノリだけで、説明不足になりかねないところを、ギリギリのところで、うま |
| くまとめている。こういう作文は、かなり神経を使わないと雑な印象になりやすい。その点、成功しているね。"☆"▲か |
| っこの使い方には注意が必要だ。「 」の中に「 」が入ると分かりにくくなるね。『 』を有効に使おう。△「!」の |
| 後には「。」はいらないよ。 |
| |
けいこ |
先生( |
なら |
) |
ホームページ