先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
科学 |
| 名前: |
スライム |
さん( |
あめひ |
) |
中1 |
アジサイ |
の |
池 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
677 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
スライム君が書いてくれたように、科学の進歩によって、私たちの生活はどんどん便利になってきましたが、科学を過 |
| 信するのは、危険なことですね。どんなに性能の良い機械だって、使うのは人間なのです。使い方を間違えれば、大変な |
| ことになってしまいますよね。科学に頼りすぎて、人間の能力がおとろえてしまうということもあり得ますね。これら二 |
| つの理由から科学に頼りすぎるべきではないという意見をしっかり述べることができました。理由の書き方がうまくなっ |
| たね。実例もわかりやすくて、とてもいいですよ。電話で、あまりヒントを出さなくても、自分で考えて、それをわかり |
| やすく表現することができるようになったね。名言もよく見つけたね。結びも、うまくまとめたけれど、最後の「かげん |
| すべきだろう。」という部分の説明がもう少しほしいところ。「加減」という言葉自体が曖昧なので、もう少し具体的に |
| 説明できるともっと良くなるよ。でも、全体としては、とてもよくまとまっています。11月も、この調子でがんばろうね |
| !"☆" "☆" "☆" |
| |
メグ |
先生( |
じゅん |
) |
ホームページ