先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
清書:ある一日を見つめて |
| |
カモメ |
の |
村 |
の広場
|
| |
ミート |
/ |
あらよ |
小6 |
ある一日を見つめて |
| |
浅見 直樹 |
| |
今日は、いろいろな事があった。早く起きて、いっぱいご飯を食べた事。友達とケンカして痛かったこと。クラブが楽しくてやめられなかった事。こんな |
| 大したことのないことのない一日だけれど、なにか僕には充実した一日だった。なぜだろうか。それは、僕が僕である事と、一週間に一度のクラブがあった |
| からだ。クラブは僕にとって学校生活のなかで何よりの幸せなのである。 |
| |
僕のクラブは、パソコンクラブ。二学期から新しくインターネットのできるパソコンになった。これまでのパソコンは、第二理科室に移されて使いたい人は |
| 使っていいのだが、僕は、いつも決まってインターネットのできるパソコンを使っている。なぜかというと、もともと僕はインターネットがしたくてパソコ |
| ンクラブに入ったのだ。最初は、インターネットができなくて少し悲しかったが、今はもうインターネットができるのでうれしい。何をするかというと、検索 |
| をするのだ。担任のせんせいは、 |
| |
「検索をして、いろいろな事を知ってください。」 |
| |
といっていた。 |
| |
クラブ以外でもインターネットを使うようになり、わからないことがあったら、図書室で調べるか、インターネットで調べるというようにすっかり定着し |
| てきた。 |
| |
僕は、インターネット検索で、いろいろな事を知って、多くの友達ができた。普段は、話をしない友達も |
| |
「これどうやってやるの?」 |
| |
とか、 |
| |
「これってこうやるんだっけ?」 という感じに、まるで昔からの友達のように話すことができていったりもする。このようにクラブはいろいろなことを |
| 教えてくれた。好きな事も出来て、友達まで出来てしまうクラブ活動に夢中だ。 |
|
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ