先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
あそびのなかのきせつ |
| |
イチゴ |
の |
森 |
の広場
|
| |
有貴 |
/ |
いおし |
小4 |
僕は今はまっている事があります。それは僕と僕の友達で作ったゲームです。ルールは |
| |
まず言っていく言葉(寿司ねた・県名・有名人の名前など)を決めて、その後順番を決めて初めの人から順に手拍子を二回して初めに決めた言葉を言って |
| いきます。そして続けていき、同じ言葉を二回言ったりつっかえたりしたらアウトと言う名前集めゲームです。 |
| |
初めは僕が外が寒くなってきて外であまり遊ばなくなったので、何か遊びはないかと考えていた時に思いついたのがきっかけです。その時は言葉をただ言 |
| うだけのゲームだったけれど、友達の西村君の提案で拍子の有るゲームになりました。初めは二人だけがはっまっていたのにいつのまにかクラスじゅうに広 |
| |
まっていました。それは西村君から野球をやっている友達に、その野球友達から席の近い女の子に、女の子からクラス中に広まっていきました。その様子 |
| はまるで風邪が広まる時のように次々に広まっていきました。「パンパンいくら・パンパンいーか・ぱんぱん中トロ・パンパン卵」などと言う具合に今では |
| 休み時間や給食の準備の時間にやっている声がきこえます。今までだったら皆が一つの事にはまった事がありませんでした。暖かいときは皆外でドッジボー |
| ルなどをしていたからです。僕がこのゲームにはまって思った事は、「季節は行事や気候や食べ物でも感じられるけど、遊びの中でも感じられるなー」と言 |
| う事です。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ