先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
清書:自然界から学ぶもの | 
|    | 
アジサイ | 
の | 
峰 | 
の広場
  | 
|    | 
ノッポ | 
/ | 
いえは | 
高2 | 
| 今、世界では様々な問題が多発している。これから私たちは、沢山のこの問題を人間中心の考え方ではなくて、自然中心で考えてみては、どうだろうか。 | 
|   | 
   自然の世界は、すべて無駄がない。食物連鎖が成り立ち、動物の死骸も落ち葉まで、他の植物や動物の役に立っているのである。けれども、私たちの生活 | 
| では、「廃棄物」つまりその後なにも役に立たないものが多すぎている。自然界のように、一つの物事は他のすべてに影響していていることを、私たちはも | 
| う一度再認識すべきである。 | 
|   | 
   人類の歴史は、地球の歴史にははるか及ばない。人類が誕生するまで、地球は規則正しいサイクルを持ちながら進化してきた。しかし、私たち人類は自然 | 
| から学ぼうとせず、自分本意の考えで行動してきたが環境問題や紛争などの様々な諸問題が発生している現在では、もう一度私たちは、私たちを生み出した | 
| 地球から未来に対してのヒントを学ぶべきである。 | 
|   | 
    | 
|   | 
    | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ