先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
サンタはいるか |
| |
イチゴ |
の |
泉 |
の広場
|
| |
雅貴 |
/ |
あめす |
小5 |
| 「サンタさんはいると思うな」 |
| |
「いや、いいひんやろう」 |
| |
「サンタって親に決まっているやん」 |
| |
ときどきこういう話がなぜか出てくる。そのたびにサンタさんはいる派といない派に分 |
| |
かれる。いない派は親がプレゼントを置いていると言っている。 |
| |
僕はいる派といない派の間みたいなものである。いつもみんなに言うときはこう言 |
| |
っている。「サンタさんはフィンランドから飛行機でやって来て、合い鍵を持って一人 |
| |
一人の家に歩いていっていると思う」という感じ。サンタさんは6年生になると来ないと |
| |
6年の人がいっていた |
| |
僕が入院していたときは2つプレゼントをもらった。1つは病院のベッドの枕もとに |
| |
双眼鏡があった。もう1つは家にあった。そのプレゼントは、カラオケセットであった。 今思えば「病院のベッドの枕もと」にあったのは病院が企画し |
| ていたサンタさんかもしれ ない。双眼鏡の意味は退院したら外へ出て青い空を見て元気になりなさいという意味だ |
| |
ったのかもしれない。もう1つ。お父さんが12月24日夜中ずっと起きていたらサンタ さんは来なかったらしい。次の年も。 サンタさんはやっぱりいる |
| かいないかのわからない存在だと思う。もし今年でサンタさ |
| |
んが来るのが最後だったらまた来年も来て下さいいやいや19歳まできてくださいと頼まないといけないなと考えた。  |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ