先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
清書:「国際化」とは・・・ |
| |
イチゴ |
の |
滝 |
の広場
|
| |
GO |
/ |
うみ |
中3 |
「国際化」とは、他の国にあわせる事ではない。日本という国が「日本」の文化や生活をしっかり持ち世界の国々と交流を深めるのが「国際化」である。 |
| |
そのことは、人間でもいえる事である。人間が「自分」を持ち世界の人間達と関わるのもある意味「国際化」である。この世の中には色々な人がいる。その中 |
| でも「自分」を持っている人と、持っていない人では相当違う。まあ、「将来の夢」を持っているのといないのと似たようなものだ。将来の夢がある。それは、 |
| 目標があるとも言える。目標があるということは、それに向かって黙々と勉強したり努力したりするだろう。人に流される事もなく、しっかりと自分の根を |
| 張って目標に向かって生きていく。それが「自分を持っている」という事である。 |
| |
日本もアメリカに合わせるのではなく、日本の文化や特長を十分に生かして世界とかかわることが大切である。自分を軸にして世界を見るのも「国際化」の |
| 大切なひとつだと思う。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ