先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
やっているスポーツ |
| |
イチゴ |
の |
村 |
の広場
|
| |
考伸 |
/ |
いおふ |
小6 |
ぼくが、今しているスポーツは、水泳です。前は、バスケットボールをやっていたけど、だんだん厳しくなってきて、やめてしまったのだ。だけど、水泳 |
| にしてから(実は、昔、水泳をやっていた。けど、それもやめてしまいました。それからバスケットボールを始め、やめたが、そしたら、運動系の習い事が |
| なくなってしまう。だから、また水泳をやりました。)イライラが消えました。やっぱり、水の中は気持ちがいい。もしかしたら、バスケットボールより、 |
| 水泳をやっていたほうが、よかったのかな?ということをときどき考えるようになりました。 |
| |
ぼくは、平泳ぎができません。クロールや背泳ぎはできるけど、どーしても平泳ぎだけはできません。だいたい基本は分かるけど、だめです。足で強くけ |
| って泳ぐ、強くけって泳ぐ……25m泳げたけど、なんか納得がいきません。手だけで進んでいるような気がします。やっぱり練習しかないかなと思う。と |
| きどきお母さんが近くのプールへ連れて行ってくれるときに、苦手なる平泳ぎを練習しようかなと思いました。 |
| |
では、次に学校でしているスポーツを紹介します。おもにドッチボールです。2年生達といっしょにやっています。だけど、実際にやっている6年生は5 |
| 人ほどしかいません。今の2年生は投げるスピードがけっこう速いので、びっくりします。ぼうぎょりょくもけっこうあるので、そうとうドッチボールをや |
| っているんだと思います。あと、なわとびです。得意なとびかたは前あやとびと、二重とびです。ハヤブサとリットルと三重とびとかえしとびとサイドクロ |
| スはできません。でも、リットルは1,2回ほどならなんとかできます。 |
| |
やっているスポーツは人によってたくさんあります。サッカー、野球、バスケットボール、水泳、空手、柔道…ほかにもオリンピックとかでやっているス |
| ポーツだってあります。早くスポーツをやると、丈夫な体や心がつくられます。だから、運動をたくさんやって、健康なからだをつくっていこうと思います |
| 。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ