先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
年賀状は嬉しいな |
| 名前: |
田鳥倉部 |
さん( |
あゆと |
) |
小5 |
イチゴ |
の |
泉 |
の広場
|
| 内容 |
|
字数 |
616 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
○ |
表記: |
◎ |
| 手紙が自分宛に来ると、とてもうれしいもですよね。"☆"4通の年賀状は宝物みたいだね。田鳥倉部さんがうれしいよう |
| に、田鳥倉部さんから手紙をもらった友だちもきっとうれしいはず。これからは、何かの機会に手紙を書いてみてはどう |
| でしょう?今回の作品では、田鳥倉部さんの文章としては常体に統一して書くことができていますね。だた、冒頭の部分 |
| で長文の要約とそれを受けて田鳥倉部さんの言いたいこと(主題など)の区切りがハッキリしていないのでなんとなくご |
| ちゃまぜになった雰囲気になっています。次回の感想文では、要約とそれを受けて自分が書こうとしていることのメリハ |
| リをしっかりつけて書いてみましょう。ちょっと面倒くさいかもしれませんが。パソコンに向かう前に箇条書きでよいの |
| で、構成メモをつけてみると良いですよ。"☆" |
| |
めもま |
先生( |
けい |
) |
ホームページ