先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
命の大切さ | 
| 名前: | 
スライム | 
さん( | 
あめひ | 
) | 
中1 | 
イチゴ | 
の | 
池 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
◎ | 
字数 | 
665 | 
字 | 
構成 | 
◎ | 
題材 | 
○ | 
表現: | 
◎ | 
主題: | 
○ | 
表記: | 
◎ | 
   「死を意識して生活していくべきだろう。」というスライム君の意見には、先生も同感です。もちろん、死を悲観的に | 
| とらえていたのでは、日々の生活が暗いものになるだけでしょう。決して死を悲観的にとらえるのではなく、命には限り | 
| があるのだという現実を認識し、一日一日の重さを感じ、一日一日を大切に生きていきたいですね。そのためには、漫然 | 
| と生活するのではなく、目標を定め、それに向かって努力していく姿勢が必要ですね。 命(生と死)という大きな問題 | 
| について、スライム君の意見をはっきりと述べることができたね。ただ、スライム君の体験実例がなかったのが残念。期 | 
| 限(締め切り)があるからこそがんばれることの例を身近なところから出せると良かったね。宿題やテストなどの例があ | 
| げられたと思うよ。でも、全体的には、よくまとまっています。★字数も健闘しているね。▲一つの文が長くなるときは | 
| 、途中に読点を打って、読みやすくしよう。▲×「生きれる」→ 「生きられる」 ら抜き言葉に注意。        | 
    "☆"  "☆"  "☆"  "☆"  "☆" | 
|    | 
メグ | 
先生( | 
じゅん | 
) | 
ホームページ