先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
日本と外国の違い | 
| 名前: | 
ちっピー | 
さん( | 
ちこ | 
) | 
小5 | 
イチゴ | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
○ | 
字数 | 
393 | 
字 | 
構成 | 
○ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
  | 
主題: | 
◎ | 
表記: | 
◎ | 
| ◇ちっピーさんも、ご飯を食べる時「ばっかり食い」を注意されるんだね。先生の家と同じだわ。子どもは、何も言わな | 
| いと一粒残さずごはんばかりを食べ尽くしてしまうので「順番に食べなさい」と言います。学校では「三角食べをしまし | 
| ょう。」と、教えられるらしいよ。ご飯→お汁→おかず、の三角形をたどりましょう・・・とね。算数が苦手な人にはつら | 
| い(!?)実は、先生も、たきたてのご飯があまりにもおいしい時、つい一気に「パクパクパク~ッ」と全部食べてしま | 
| うこともあります。"☆"食事というものは、その人自身おいしく食べられればいいという面もあるのですが、一つの文化 | 
| だからね。「自分さえおいしければいい」では、うまくいかないんだね。☆インドの話は、有名ですね。牛肉を食べない | 
| ほかに、決まった手しか使ってはならないと、聞いたことがあります。"☆"★ワープロ打ちにも慣れてきたでしょう。今 | 
| 度は、五百字になるように頑張ってみてね。体験や聞いた話を書く時、「これでよし」と思っても、あと一つ文章を付け | 
| 加える気持ちでね。▲段落の始まりは、一字空けます。スペースを入力すればできるよ。"☆" | 
|    | 
ふじのみや | 
先生( | 
ふじ | 
) | 
ホームページ