先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
友達の大切さ |
| 名前: |
美佳 |
さん( |
いうわ |
) |
小5 |
オナガ |
の |
泉 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
920 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| なかなかいい文章が書けましたね。友達がたくさんいて、友達のいいところをさがすことができるスヌーピーさんは、す |
| ごいですね。きっと、スヌーピーさんが友達のことを「すごい」と言っているように、友達もスヌーピーさんのいいとこ |
| ろをほめてくれているでしょう!>^_^<"☆"今回は、構成がもう一息だったね。あとは、全部良かったですよ。この作文 |
| を通して、一番大切だと思ったことはどんなことだったかな?そんな思いを「一番大切なことは・・・・・・ではないだ |
| ろうか。」とくくってみるのもいいかもしれませんね。"☆"今回も会話が光っていました。特に、「あきれて言うような |
| ねっちょりした言い方で、」という表現がとても良かったです。今回の作文は、友達は大切だというスヌーピーさんの思 |
| いが全体に表現できていてとても良かったです。清書候補かもしれませんね。(^o^)丿"☆"▲一文に、あまりたくさん読 |
| 点(、)をうちすぎないようにしましょうね。例えば、「私の、仲のいい、友達は、いっぱいいます。」は、「私の仲の |
| いい友達は、いっぱいいます。」というかたちのほうが良いでしょう。もし、清書するのであれば、多すぎると思った読 |
| 点は省いて清書してくれるといいな。(^^ゞ 頑張ってみよう!"☆" "☆" |
| |
ドラえもん |
先生( |
けこ |
) |
ホームページ