先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
手紙とは | 
| 名前: | 
ユッコ | 
さん( | 
あるろ | 
) | 
中1 | 
イチゴ | 
の | 
池 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
◎ | 
字数 | 
891 | 
字 | 
構成 | 
◎ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
◎ | 
主題: | 
○ | 
表記: | 
◎ | 
| まず、自分がもらったことのある年賀状の種類を三種類挙げて、それについて述べていったところがわかりやすかったで | 
| す。印刷と手書きが混じったもの・全部印刷されたもの・全部手書きのもの、という三種類の年賀状で比較していったの | 
| ですね。自分の体験を、このようなかたちで書いていったところはわかりやすくて◎です。また、「よろしく」を手で書 | 
| いたものと、印刷したものとでは、どちらがもらってうれしいかということを書いていったところも良かったです。>^_^ | 
| < "☆"今回は、ことわざを引用し、自分の意見をまとめていくことができたところも良かったですね。できれば、「手 | 
| 紙とは・・・・・・」というかたちで、最後をくくってみるのも良かったかもしれません。切れ味の良い文章になると思 | 
| いますよ。(^^ゞ "☆"▲辞も絵もきれいで⇒字"☆" "☆"次週は、「数年前のことに(感)」です。同じ事柄が、文化 | 
| の違いによって異なった価値のもとに位置づけられてしまうという例をさがしてみてね。>^_^< | 
|    | 
ドラえもん | 
先生( | 
けこ | 
) | 
ホームページ