先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
清書:大切な友達 | 
|    | 
オナガ | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
|    | 
美佳 | 
/ | 
いうわ | 
小5 | 
| 私の仲の良い友達は、いっぱいいます。 | 
|   | 
   1人目は、歩ちゃんといいます。4年生のときから、仲良くなりました。歩ちゃんと仲が良い理由の1つは、家がけっこう近いので、よく一緒に遊ぶから | 
| だと思います。いっぱい遊ぶことにより、相手の良いところがいっぱい見えてきます。その良いところとは、例に挙げてみると、おにごっこをしていて、お | 
| にの人がなかなかタッチできなくてつかれきっているときに、すぐにかけつけて行って | 
|   | 
   「かわったるわ。」 | 
|   | 
   と、言ってすこしやすませてあげます。私は、そうしてあげているのを見ると、(すごいな。おにになると走りっぱなしやから、すぐつかれんのに。優し | 
| いな。)と、感心します。私は、そういう優しい歩ちゃんが好きです。 | 
|   | 
   2人目は、今、1緒のクラスの祐加子ちゃんです。祐加子ちゃんの良いところは、人の気持ちを上手に見抜くところです。お母さんに、 | 
|   | 
   「祐加ってな、……って言いはんねんで。聞いたときに大人みたいに良いこと言うからめ | 
|   | 
   っちゃびっくりしたわ。」 | 
|   | 
   と、言うとお母さんは、あきれて言うようなねっちょりした言い方で、 | 
|   | 
   「やっぱりすごいな。祐加ちゃんは。よくそこまで、人の気持ち考えられるな。大人でも | 
|   | 
   なかなかできへんで。」 | 
|   | 
   と、ゆっくりと言います。私も、こんな祐加子ちゃんのように、人の気持ちを考え物事を言えるようになりたいと思います。 3人目は、入学式の日に小 | 
| 学校ではじめてできた友達で、志穂ちゃんといいます。1年生のときからずっと仲良くしてきました。私が志穂ちゃんのことが好きな理由は、友達が、志穂 | 
| ちゃんの歌をつくるほど、スポーツもできるし、勉強もできるし、おもしろくて、優しいの、5つの良いところをもっているからです。とくに、おもしろく | 
| て優しいところは、みんな気に入っています。 私は、友達と付き合っていると、いろんな気持ちが浮かび上がってきます。付き合って行くことのなかで私 | 
| が大切なことだと思うのは、相手のことを思いやることだと思います。だから、これからも、相手のことを考え、思いやりながら、友達を大切にしていこう | 
| と思います。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ