先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
クリスマスの準備 |
| |
イチゴ |
の |
泉 |
の広場
|
| |
ゆり |
/ |
あさつ |
小5 |
「もうすぐクリスマスだから、そろそろクリスマスの準備をしよう。」 |
| |
このあいだの日曜日私のうちではくりすますのじゅんびをした。まずはツリーからやりだした。だがツリーはあってもそれを飾るオーナメントがどこにし |
| まったかわからない。お父さんは |
| |
「どこにいれたのだっけ。」 |
| |
などといいながらさがしまわっているが、全然見つからない。しょうがないので、お母さんもいっしょにさがすとオーナメントの箱はすぐにみつかった。 |
| 気をとりなおして、ツリーのかざりつけをしはじめた。うちのツリーはとても大きくてかざるのも大変なので時間がかかりたいへんなのだ。くろうしながら |
| もやっときれいに飾られたツリーはとてもきれいで飾ったかいがあったなぁと思った。 |
| |
クリスマスのかざりつけはツリーだけではない。他にもリースやベルなどのかざりもある。ベルはげんかんにつけて、リースはドアのところにつけたりと |
| とてもいそがしい。でも1ばん大変だったのはテーブルクロスをクリスマスバージョンにかえることである。いつもは青っぽいいろだが11月12月などときだ |
| けは赤と緑のチェックのにかえるのだ。ほかにもげんかんのところにポインセチアのはちうえをおいたりととてもそがしい。 |
| |
たいへんだったじゅんびも3時間あまりで終了しいえのなかはクリスマスてきになっていた。たいへんだったけれどお父さんたちもうれしそうだったし、や |
ってよかったなとおもった。クリスマスはじゅんびやクリスマス当日などもとてもたのしくてうれしくなるということがわかった。 |
| |
  |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
|
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ