先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
楽していいか、わるいか |
| 名前: |
すみすみ |
さん( |
あない |
) |
小4 |
アジサイ |
の |
森 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
543 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
○ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| インターネットで、作文をおくってきてくれて、どうも、ありがとう!! しっかりとした常体文でとても、きちんと文 |
| 章化しているので、感心しました。本当によくがんばりました。音の書き出しが、すごく印象的です。小餅入りの、鏡餅 |
| をめぐる家族とのやりとりや、あなたの意見がとてもわかりやすく述べられました。(講評);忙しい主婦にとっては、こ |
| れほど、便利で、合理的かつ、手軽なものはないと思うのですが、すみすみさんのいうとおり、たしかに、お正月の必需 |
| 品(ひつじゅひん)、鏡餅本来の,伝統も、失ってはいけないものですよね。多くの人の共感をよぶ正しい意見です。一 |
| 般社会の人々に向かって,問題提起しているような題名のつけかたも、たいへんよかったです。☆ |
| |
はるな |
先生( |
みき |
) |
ホームページ