先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
清書:清書:ゴミを出す動物 |
| |
アジサイ |
の |
丘 |
の広場
|
| |
正博 |
/ |
いえわ |
高3 |
ゴミをポイ捨てするというのは言うまでもなく悪いことだ。 |
| |
ゴミは大きく分けて二種類がある。土にかえる物とかえらない物である。 |
| |
土にかえる物は生ゴミとか言われる物で、これは埋めておくなりすれば土の肥料になってくれる。やっかいなのは後者の土にかえらないゴミである。自然 |
| 界に土にかえっていかない物はない。もしあったなら、数十億年という歴史の中で、地球がゴミの星にならないわけはない。かえらないのは、人間がかえっ |
| ていかない形に加工したからだ。当然このゴミを出すのは人間だけで、処理が行えるのも人間だけだ。実際には全然処理しきれないからゴミ問題というもの |
| があるのだが、どうせ処理できないんだからといって、ポイ捨てしても良いということにはならない。自分達で出した、自分達しか処理できないゴミは、自 |
| 分達で処理するのが当然だろう。 |
| |
ゴミのポイ捨てをどうすれば減らせるか。罰金でも取るべきだろうか。しかしそうなると「罰金を取られるから仕方なくやめる」ということにならないだ |
| ろうか? |
| |
ゴミ問題は深刻だ。解決するには、まず一人一人の問題への自覚を促すのが、第一歩になるだろうが、これが一番難しい。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ