先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
絆 |
| |
アジサイ |
の |
池 |
の広場
|
| |
ほり内 |
/ |
ぬり |
中1 |
 |
| |
親子、それは一番大切な人間関係だと思う。何があっても崩れない関係だ。しかし、最近は児童虐待で、母親が度々逮捕された。裁判の時もわんわん泣い |
| て、全く母親は何を考えているのだろうと考えさせられてしまう。絶対こんな大人にはなりたくない。 |
| |
 |
| |
ということで、僕は、母親の愛情や厳しさは凄く重要なことだ。 |
| |
 |
| |
その理由は第一に、いくら学校が厳しくても、家庭がちゃんとしていないと子供が成長しないからである。この理由は、ものすごくわかる。うちの担任の |
| 先生もかなり厳しいが家に帰るとものすごくだれてしまい先生のことなんて考えてもいなかった。この理由は、勉強したものは、ちゃんとその日のうちに復 |
| 習しなさいといわれているような気がする。 |
| |
 |
| |
第二に、親から愛情を注がれると、社会でいくら辛いことがあってもきりぬいていけるからだ。これはまだ社会人ではないから分からないが、経験豊富な |
| 親に、愛情を注がれるということはもしかしたら知らず知らずのうちに、社会のマニュアルを作られているのかもしれない。 |
| |
 |
| |
確かに、学校も社会も大事だが、「真によいことは、新聞に大きな騒ぎを起こすことなく、小さく始まる。」という名言のように、本当に大事なことは、 |
小さいこと、つまり、身近な家庭にあるのである。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ