先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
今から30年あまり前 |
| |
オナガ |
の |
森 |
の広場
|
| |
キキ |
/ |
あろの |
小4 |
| 私は、アメリカシロヒトリというガの幼虫は、日本の環境いいから樹を丸坊主にしないで欲しいと思いました。だけど最初は大発生していたのに今では、限 |
| られた地方にしかいないのは不思議だなと思いました。 |
| |
アメリカシロヒトリの幼虫は、ふ化すると網をはって何百匹もいるから樹が丸坊主されるんだと思いました。けれど幼虫は、大きくなると単独で行動して |
| 樹の割れ目の中で羽化するそうです。私は、単独で行動するんだったら最初から一人で生きろ—と思いました。アメリカシロヒロリは、千個の卵は産むけど |
| 鳥とかクモに食べたれちゃうからたったの四・五匹しか生まれないなんてすごいなと思いました。 |
| |
ガの幼虫といえば、カイコです。私は、カイコを幼稚園でかったことがあります。カイコは、なんかきもち悪いので大嫌いでした。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ