先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
年賀状の思いで | 
|    | 
エンジュ | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
|    | 
すみすみ | 
/ | 
あない | 
小5 | 
   「ぱらぱら。」 | 
|   | 
   この前、私はアルバムを開いてみました。 | 
|   | 
   年賀状のアルバムだったので、我が家の年賀状がたくさん貼ってありました。 | 
|   | 
   お兄ちゃんが生まれてからは、ほとんど写真だけで、ほかのひとより文が長かったです。私が、いちばんきにいったのは、私が1,2歳のときのもので、 | 
| 写真にうつっていた私のほっぺたが、お餅かマシュマロみたいにふっくらもちもちと、柔らかそうだったので、触ってみたくなりました。でも、さわれない | 
| のが、残念でした。 | 
|   | 
   文章では、1歳の時、「しまってあるものを手当たり次第に散らかすのが大得意。」と、かいてありました。 | 
|   | 
   「手当たり次第に散らかすんだったら、お母さんも、大変だな。」 | 
|   | 
   と、思いました。 | 
|   | 
   2歳のときの文章では「何でもお兄ちゃんのまねばかり。口だけは、一人前です。」 | 
|   | 
   と書いてありました。 | 
|   | 
   「口だけは、一人前と書いてあるけれど、今も変わらないな。」と思いました。 | 
|   | 
   3歳の時は、おじいちゃんがなくなったから、書きませんでした。 4歳のときは、「子育ても一段落かと思いきや、まだまだばたばたしています。」  | 
| と書いてありました。「よく、いたずらでもしたのかな?」と思いました。 | 
|   | 
   5歳の時は「折り紙とビーズ遊びに夢中です。」と書いてありました。「折り紙では、難しい折り方もマスターしたのかな?」と思いました。 6歳の時 | 
| は「すみれは、今春入学。」とかいてありました。 「小学校への入学は、楽しみだろうな。」と思いました。 | 
|   | 
   7歳の時は、「大好きな絵本を、ひとりで読めるようになりました。」と書いてありました。 「ひらがなだけでも覚えたから嬉しくて、毎日本を読んだ | 
| んだろうな。」 と思いました。、 | 
|   | 
   8歳の時は、「すみれは、ガールスカウトに入団し、・・・・」と書いてありました。 「ガールスカウトに入ったから、キャンプもできたんだな。」  | 
| と思いました。 | 
|   | 
   9歳の時のは、ありませんでした。 今年のは、「空手とピアノとガールスカウトをやりながら、・・・・・・・・・・・」と書いてありました。 「今 | 
| 年は、充実した一年をおくりたいな。」 | 
|   | 
   と思いました。 | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ