先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
清書:調理実習~白玉団子~ |
| |
エンジュ |
の |
村 |
の広場
|
| |
クリリン |
/ |
あかの |
小6 |
調理実習 ~白玉団子~ |
| |
この前の家庭科で、調理実習をしました。白玉団子か、お好み焼きのどちらかを作るのです。私は、白玉団子を食べたことがないので食べてみたい気もしま |
| した。案の定、私の班は白玉団子を作ることになりました。きな粉とあんことくろみつをかけて食べることになりました。まずは、白玉粉をボールに入れ、水 |
| を入れてよくこねます。ここで失敗すると、ベチョベチョのまずい白玉になります。私も、同じ班の人もみんなお母さんにくどくど耳にたこが出来るほど言わ |
| れていたので、慎重に慎重に少―しずつ少―しずつ水を入れてこねていたので、少しの水でこねることができ、いいたねが出来ました。他の班は、水を入れす |
| ぎて慌てている所も合ったので、みんなで笑いそうになってしまいました。次は、白玉を丸める作業です。見たこともない形を想像して作るのは、とても難し |
| くてみんなのものをみようみまねで作ると余計ひどい形になってしまって、しかも上をつぶさなくてはいけないので、穴があいたり、長方形っぽくなったり |
| 、食べれるような白玉の形は、一つもありません。だから、私はお鍋の係りになりました。作ったのを次々に放り込んで浮いてきたら1~2分待って水でこ |
| こでゆですぎたり、水に冷やしすぎてもいけないのでちょっと緊張しました。けれど、とても上手に出来ました。次は、試食です。私の班は、一番早く食べ始 |
| めることが出来ました。先生もいらして試食していただきました。すべて、おいしい味になりました。とてもうrしかったです。初めて食べたら、おもちと変 |
| わらなかったので、今まで何で食べなかったのかなぁと思いました。今回の調理実習は大成功したので、とてもうれしかったです。家に帰ってすぐ、残ってい |
| た白玉粉と水で作ってみました。学校で作った味と変わりがなくプリプリしていて、とてもおいしかったです。かぞくのみんなもおいしいと言ってくれてと |
| てもうれしかったです。 |
| |
家庭科の調理実習で習い家で家族の人に作ってあげて、おいしいと言ってもらうのが一番大切だと思いました。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ