先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
カもハエと同じ二枚翅の |
| |
アジサイ |
の |
泉 |
の広場
|
| |
友葵 |
/ |
あしも |
小5 |
| カもハエと同じ二枚翅の2001・2・20 |
| |
まして、ヒトからヒトへと血液を吸うたびに、病原体を持っていたヒトのウイルス(日本脳炎ウイルスとかマラリア原虫)などを媒介するとなれば、それ |
| がコガタアカイエカやハマダラカにかぎられるといってもカ全体がわる者にされてしまいます。じっさいに血を吸わないカもいますし、ヒトとまったく関係 |
| のないカの方が多いのです。病気のもとがないかぎり、カは、けっして、こわい虫でもなんでもありません。 |
| |
私は、この長文を読んで一番「へぇ。」と思ったことはカの一部は病気を持ってくるということです。実はそのことを私は、知らなくってこの長文を初め |
| て読んだ時に初めて知ったのです。私はこの前日本脳炎予防注射をしました。私は、今ごろになって、 |
| |
「この病気はカが持ってくるんだぁ。」 |
| |
と、思いました。 |
| |
私はカがきらいです。ほとんどの人がきらいだと思います。私は、「カのこと、大好き!」なんて言う人を、絶対に奇妙に思うと思います。カがきらいな |
| 理由は、刺されたらかゆくって不快だからです。本当に刺されたかゆみはどうにもなりません。私にはこんないや~な経験があります。 |
| |
ずっと前の夏、おじいちゃんの家に遊びに出かけました。おじいちゃんの家はだいぶ古くてカがよく入ります。だからいっぱい毎年毎年刺されます。しか |
| も、おでこ、ほっぺた、おしり、足の裏などとか変な所ばかり刺されるのです。その年の夏は鼻の上に大きく刺されました。とても、恥ずかしかったです。 |
| それはまるで赤鼻のトナカイのようでした。私は、外へでるのが恥ずかしくっていやだったのをはっきりと昨日のように覚えています。今、考えると笑い話 |
| ですが…。 |
| |
もし、カが血を吸わない昆虫だったら、 |
| |
「体も小さいし、『めずらしい昆虫』とされていたかもしれないなぁ。」 |
| |
と、思います。 |
| |
でもやっぱり、私は、 「カが悪い虫ではないといえ、やっぱり仲良くはできないなぁ。」 と、思います。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ