先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
「いたいのいたいのタヌキー。」 |
| 名前: |
ラブリー |
さん( |
あにせ |
) |
小4 |
イチゴ |
の |
森 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
783 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
「いたいのいたいのタヌキー」というのは、ことばのつながりがおもしろい。こどもの歌が作れそうだね。「♪とらねこ |
| やまこの宅急便。」も最高!\(^o^)/ 赤ちゃんだったラブリーさんの耳には、そう聞えたのね。かわいいなぁ。今回 |
| は赤ちゃんだったころのエピソードをお母さんからたくさん聞きだして書けたね。ただ聞いた話を書くだけでなく、その |
| ことについて、お母さんと話したことを書いたり、今のラブリーさんの感想(まるでりこうなさるのようだなぁ)をつけた |
| したところが、とてもよかったよ。☆おもしろい題名なので、「えっ? なに、なに? どんな話なの?」という感じで |
| 作文の中へ引きこまれたよ。時にはシンプルに「かまくら」とつけてみたり、時には今回の作文のようにおもしろい会話 |
| をそのまま題名にしたり。題名のつけ方がとてもうまくなったね。 "☆" "☆" |
| |
ミルクティ |
先生( |
あこ |
) |
ホームページ